 
- ■公式戦デビューしよう! ラジアルタイヤで気軽に参加できるシリーズです♪
 
- クラス分け
- 
	| 部門 | RT1クラス | RT2クラス | RT3クラス | RT4クラス |  | RT 部門
 | 1150cc以下の 駆動方式区分無し
 | 1150ccを超える 前輪駆動
 | 1150ccを超える 後輪駆動
 | 1150ccを超える 4輪駆動
 |  
 
- ロータリー係数=1.0 加給装置係数=1.7
 
- 参加車両
- 国土交通省登録ナンバー付保安基準適合車
 
- 禁止タイヤ (通称Sタイヤ)
- 
	| ブリヂストン | 520S・540S・55S |  | ダンロップ | 93J・98J・01J・02G |  | ヨコハマ | 021・032・038・039・048 |  | トーヨー | FM9R・08R・881・R1R・888 |  
 
- 参加料
- 全戦統一12,000円 (但しJMRC九州会員は10,000円)
- 会員とはライセンスを所得しクラブ又はチーム登録を行ないJMRC全国共済保険に加入した者とする
- ライセンス無し及びクラブ又はチームに登録していない選手は毎戦1,000円を支払いJMRC九州共済保険(上限200万)に入会を条件としJMRC九州準会員とみなした上で参加料12,000円とする。
- 参加資格
- ライセンスの有無を問わない
- 初中級者対象とする
- 前年度ラジアルクラスシリーズ1位の者は次年度ラジアルクラスのみ出場できないものとする
- シリーズの成立
- JMRC九州チャンピオン戦及びJrシリーズ全戦に、クローズド競技として同時開催する
- 各クラスは3台をもって成立とする
- 各クラス5戦以上成立しなければ、シリーズとして成立しない
- 参加の制限
- 参加者は年間を通じて行われるRTシリーズ戦中、2戦は出場できない
- 得点基準
- シリーズから2戦を外した競技数の70%(小数点以下四捨五入)とする
- 表彰
- 年間表彰は、各クラス2名をJMRCラジアルツアーシリーズ入賞者として表彰する
- その他
- RTシリーズ参加者は、安全のためドライビングスーツまたはレーシングスーツ着用の義務がある
●戻る